「捨て英語なし」の英単語リストを作っていきます!
今回の講座で使っていくツールが
「Cheerleading Sheet(=チアシート)」です。
現在準備中ですが、こちらを使用して
受講いただいた方専用の
「捨て英語なし」の英単語リストを作っていきます!
英会話をスムーズにする土台として、
どれだけ意味を理解できる言葉(英語)を持っているか、の要素は外せないと思います。
といっても、日本語でも知らない言葉があっても生きていけるように、英語もすべてを知らないといけないわけではありません。
大切なのはまず自分と自分の身の回りにあるもの・起こることを伝えられる言葉を自分の中にストックしていくことだとわたしは考えています。
自分の興味や目的に合わせた単語や表現だけを集められることで
⇒自分がよく使う言葉集が作れる
⇒母語のように英語を話す近道! ができる
と、自分が国際交流してきた経験からも思っています。
もちろん語学学習は終わりのない旅なので道のりは長いですけどね笑
経験がある方も多いかもしれませんが、自分の身近なものや出来事、
推し活のような自分の興味関心が高いものほど、
好奇心のアンテナが立ち、
行動力も物事の吸収力も上がると思います。
そこをうまく活用して自分のストックを増やしていきます。
0コメント