英語コーチは、「ささやかな想い」も応援してくれるひと


【英語コーチ】 ー わたしの体感ではここ5~6年前から本格的に浸透してきたお仕事で、

まだまだ「それって具体的に何をしてくれる人?」と疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれません。


英語コーチングを提供する会社も、今では英会話スクールと同じように数も増え、

各社「第二言語習得研究」や「行動科学マネジメント」など様々な科学的根拠をベースに

多様なサービスを提供されています。


個々に合わせて課題を分析し、ぴったりの学習法を提案し、マネジメントまでしてくれる。。!


各社HPでそんな英語コーチングの内容を読んでいるだけでものすごい成果が出そうだし、

英語コーチってとっても頼もしい✨✨と感じます。


お仕事や自己実現のためなど、しっかり明確な目標がある方にぴったり!の強い味方ですね。


コーチングの需要が高まるのもうなづけます!






しかし一方で、「ものすごいしっかり」やらんといかんプレッシャーが

ちょっと私には強いかも。。


と感じる気持ちも正直あります💦(そういうのが昔から得意ではなく🫠)


それが「重い腰を上げ、お尻をたたく」のにちょうどいい

とは知ってるんですけどね😅笑


おそらく、当時そこまで「立派な」ゴールもなかった私が、

いざ!勢いに任せて数年前に某英語コーチングスクールの無料体験に参加した時に感じたのは、


やる気とは裏腹に気持ちがついてきていない。。 

 そんながっつりできない。。(ゆるっと始めたいなぁ。。) 


『でも正直な自分の気持ちを話したら、 

 初めて会ったカウンセラーのお姉さんになんて思われるか。。』 


 などと、私の当時の思い込みで決めつけてしまい、 

 英語を学びたい理由を取り繕って話した覚えがあります🫠


今思うと、英語の強化ポイントや勉強法云々の前に、


英語を学び続ける中でいろいろと蓄積した”想い”や”思い込み”を、


まず安心して開示させてもらえる場所や

安心して話せる人が必要だったんだな、と思います。


それでようやく、しっかり取り組んでいける心の準備・姿勢ができる!



だから、まずこころのあり様を大切にして、


いわゆる「立派な」目標でなくても、 


 【英語を通してなりたい自分の状態を明らかにし、 

 そのプロセスを安心感と共に進めるよう、 

 こころと英会話力アップに尽力し続けてくれる存在】 


 ーひとことでいうと「応援者」として、サポート(チア♪)していきたい。 


 だからたくさん、あなたのお話を伺いたいです🌟


「今までこんなことがあったからやりたいけど不安で。。」 

「こんなときはどうしたらいいの?」 


 など、不安は解消して進んで頂けるよう、 

 現在進行形で学んでいる英語や習慣化・捉え方の知識や実際の経験から、 

 できる限り新しい視点を提供し、安心に変えたい!



「これってこう言うんですね!」

「こんなことができるようになったんです!」


など、新しい発見や進歩の喜びもたくさん分かち合いたい!



今すぐ必要ではないけれど、

自分にとってはやっぱりやってみたいことだから

また一歩ずつ進んでいきたい!



そんな、こころに灯った明るい火を、


対話や英語に触れることを通じて育てていき、


いつの間にか、自家発電で明るいエネルギー起こしつづけてる!!✨✨



そんな風に、やってみたいなぁと思う気持ちを大きく育んでいき、


内からわき出る好奇心から可能性が広がっていくお手伝いができる、 

 素敵な職業だなと思います。










Cheer your English!

『気軽にRe:スタート♪ 英会話ビギナー様向けオンライン英語講座~Cheer your English~』 チア英語コーチのLaraが、コーチングやティーチングのセッションを通じて、受講いただくみなさまが英語に親しみ、分かる喜びと自信を感じながら、明るい気持ちで英語会話力を育むサポートを行っております

0コメント

  • 1000 / 1000